Recruitment

  1. ホーム
  2. 採用情報

Message

私たちが大切にしているモットーは、
「自分よし・顧客よし・会社よし」の三方よし。
未経験や他業種からでも、
頼もしい先輩社員が親身に寄り添い
あたたかく丁寧に指導します。

Benefits for All Three Sides

Benefits for All Three Sides

「人」と「技術」が会社の宝 恵美須設計について

  • 顧客は大手重工メーカーの安定経営

    社会インフラを支える仕事のため安定的な業務の供給があり、また、閑散期・繁忙期といった波が少ないためお仕事もしやすいです。年間休日も多く充実した福利厚生を用意しています。

  • 電力インフラを守る、CAE解析

    原子力プラント内の配管や、配管支持構造物などを対象に、コンピュータを活用して構造物の設計・開発におけるシミュレーションや解析を行うお仕事です。実物を作る前に問題を発見・解決するための非常に重要な業務です。

  • 3ヵ月間の研修で、設計基礎を身につける

    体系的なカリキュラムで実践的なトレーニングを積みつつ、困ったときには専任のメンターや先輩の手厚いサポートがあるので、無理なく設計基礎を身につけることができます。

Benefits for All Three Sides

Benefits for All Three Sides

CAE解析とは?
原子力プラント内の配管や、配管支持構造物などを対象に、コンピュータを活用して構造物の設計・開発におけるシミュレーションや解析を行います。主に対象の耐震性を調べ、耐震性を保証するお仕事です。当社ではプラントの安全を守るため、どのような状況で配管が壊れてしまうかなど耐震解析で調査し、その改善案を提案します。
設計支援とは?
原子力プラント内の配管や空調ダクト・ケーブルとレイなどの支持構造物の設計を行います。お客様の評価条件をもとに、3D CAD上でモデル構築・評価・他設備との干渉を調査し、設計に問題がないか確認することも大切です。
入社後はどのような流れ?
入社後、3ヶ月の研修期間では、各チームを回りながらCAE解析や設計、コンピューターを使って製図を行うCADの基礎知識を身につけていきます。研修後は、比較的簡易な案件から少しずつお任せし、先輩のサポートを得ながら本格的な技術習得にチャレンジしていきます。
応募はどのような流れ?
採用エントリーより必要事項ご入力のうえ送信してください。その後、書類選考を経て適正試験+面接(1回)、内定となります。面接日時・入社日はご希望に応じます。ご応募から内定までは2週間程度を予定しています。
  • 書類選考
  • 適正試験+面接(1回)
  • 内定